2015年9月1日火曜日

本日はカンパーニャ州イスキア島


ボンジョルノ!

イタリア二日目
本日は大会前の準備を終え、イスキア島へ。


ナポリ港からイスキアへ。


タクシーで走ること20分で目的の店へ。



こちらは伝統的なイスキア料理を提供してくれる数少ないお店。


特別にオーナーが奥にあるセラーでイスキアの歴史と料理について語ってくれました。
イスキアは島であるが、50年前まではほとんどナポリとの交流もなく、地産地消であったとの事。
魚介料理もあるが、あまりオススメではない。etc..



色々と話を聞いて行くうちに、自分の料理に対する気持ちが交錯してきた。
もっともっと素材を活かしてあげたい。同じ素材でバリエーション豊かに作ってあげたいと。

イスキアといえばウサギです。
カッチャトーラ




オーナーのこだわりで今回は魚介料理0で出してもらいました。

私も自分のコダワリをガンガンとでして行きたいと思いました。

明日はついに世界大会です。
自分の全てを出し切りに行きたいと思います。

頑張りまーす‼︎

今年もまた

チャオ!
毎度ご無沙汰白木です!

今年もまたナポリピッツァ世界大会の季節がやってまいりました。

只今フランクフルト空港でトランジット中です。
ソーセージ食べてPowerつけて、明日からの大会に備えます!
皆様応援よろしくお願いします。



2014年9月1日月曜日

ナポリピッツァ職人選手権

お久しぶりです。シェフ白木です。
1日からナポリに出張で、ピッツァ職人選手権に出場のため、ただいまフランクフルトにて、トランジット中。ドイツビールとソーセージ盛り合わせで一杯やっております(^ν^)

明日より日本の選手達と共に戦ってきますので、応援よろしくお願いします‼︎

2014年1月18日土曜日

フィレンツェ



Buongiorno a tutti!
シェフ白木です。
只今トスカーナ州フィレンツェにて食人になっております。
ビステッカ アラ フィオレンティーナ


おかげさまで皆体調を崩す事なくイタリアを満喫しております。

鳥レバーのクロスティーニ
パルミジャーノチーズのサラダ
塩漬けイワシとスカモルツァチーズのクロスティーニ
牛肉のタリアータ アボカドのソース
ティラミス   


っと言った感じです。

一日5食を目標に頑張っております!

それではまた‥‥




2014年1月14日火曜日

出発!


あけましておめでとうございます!

SPADAスタッフの分部です!



遅くなりましたが、新年最初のブログはココ、

セントレアの航空搭乗口前からお送りします。


なぜセントレアに居るかというと、

今日から一週間お休みを頂き、

スタッフでイタリアへ研修に行くためです!



(長時間フライトのため、みんなラフですみません。(笑))


以降の様子はFacebookにて随時UP予定です!

お休みを頂きご迷惑をお掛けしますが、

イタリアを肌で感じ、そのまま皆さまにお届けできるように頑張りますので

ぜひお楽しみに!


では行って参ります!




2013年11月16日土曜日

汐留ナポリピッツァサミット














チャオ!
白木です。久しぶりの更新ですいません今日明日と東京のナポリピッツァサミットというナポリピッツァの祭に参加しにきています!

2013年9月11日水曜日

ナポリピッツァ職人選手権


 チャオ!白木です。


ナポリに来て、ピッツァ職人選手権からピッツァビラッジまで、寝る間もなくピッツァばかりつくっていました。
















結果としてはタイトルを取る事ができませんでした。しかしピッツァとの向き合いかた、職人とはなんたるものかを再度見直さなければ‥‥と深く感じました。

来年の大会では必ずトロフィーを持ち帰ります。皆様応援よろしくお願いします。
それでは大会の様子を






次回に続く(^ー^)ノ